苧の実


植物

  • よみ : オノミ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"苧の実(おのみ)は、初秋に見られる季語で、雌麻の実のことを指します。球形でやや扁平で、稜角がある特徴を持ち、種子から乾性油を採取することができます。麻はアサ科の一年草で、中央アジア原産。古代から繊維植物として利用され、種子は油分を含んでおり、香辛料の材料としても使われています。香辛料用の苧の実は無毒であるとされています。"