草清水


地理

  • よみ : くさしみず
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"草清水(くさしみず)は夏の季語で、草の中から湧き出る清らかな水を指します。関連季語には山清水や岩清水などがあります。清水をテーマにした俳句も多く、例えば「岩が根に湧く音かろき清水かな」や「清水をむすべば解くる暑さ哉」といった作品があります。季語辞典や俳句コンテストなどでよく取り上げられる季語の一つです。"