植物

  • よみ : ヒユ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"莧(ひゆ)とは、夏に生育する食用のヒユ科植物で、インド原産の一年草蔬菜。俳句季語としても使われる。古名を伊波為都良と言い、祝い蔓とも呼ばれる。赤らんだ茎が特徴で、「よっぱらい草」や「のんべえ草」とも呼ばれる。軒先にかけられたり、食料として人々を救った経緯から「ひでりぐさ」とも呼ばれる。句集や俳句で莧を取り上げた作品も存在する。"