菖蒲酒


生活

  • よみ : ショウブザケ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"菖蒲酒は、端午の節句に菖蒲の葉を浮かべた酒を楽しむ季節の風習。菖蒲は邪気を祓うとされており、湯に浮かべたり門口に飾ったりする習慣もある。菖蒲酒は薬効も期待され、根を薄切りにしてお酒に浮かべると特有の香りで心身を癒す酒とされている。子供の健やかな成長を祈る日としても知られ、菖蒲湯や薬酒として親しまれている。菖蒲酒には祝福や感謝の気持ちをこめられる。"