菰粽


生活

  • よみ : コモチマキ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"菰粽(こもちまき)とは、真菰(まこも)の葉で包んだちまきのことであり、夏の季語とされています。江戸時代にはいろいろなちまきが作られており、こもちまきは餅をマコモの葉で俵形に包んで煮るものとされています。菰粽は季節や風物を感じさせる和菓子の一つです。"