菱の実取る


生活

  • よみ : ヒシノミトル
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 晩秋
  • 時期 : 10月8日 ~ 11月6日 頃

"「菱の実取る(ひしのみとる)」は、晩秋の季語で、水面に浮かぶ菱(ひし)の実を収穫する風景を指します。菱の実は、秋が深まる頃に黒褐色に熟し、水田や沼地などで摘み取られます。この実は食用にもなり、古くから日本の食文化や薬用として親しまれてきました。晩秋のひんやりと澄んだ水辺で行われる収穫の様子は、秋が終わりに近づいていることを感じさせ、豊かな自然の恵みへの感謝が込められた季語です。"