落し角


動物

  • よみ : オトシヅノ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"落し角とは、鹿が春から初夏にかけて角を生え変わることを指す季語である。新しい角は柔らかい皮膚で覆われており、生え変わるたびに枝が増える。日本のシカ(ニホンジカ)は春に角を落とし、新しい角と入れ替える。雄の角は二歳から生え始め、年齢に応じて枝分かれ数が変化する。角の形状から雄の年齢を推定することができる。また、稀に枝分かれした例外もある。"