蒲鉾


植物

  • よみ : ガマボコ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"蒲鉾(がまぼこ)は、魚肉のすり身を成形して加熱した魚肉練り製品の一種であり、蒸しかまぼこ、焼抜きかまぼこ、ちくわ、風味かまぼこ、ゆでかまぼこ(はんぺんや鳴門巻きなど)、揚げかまぼこ(薩摩揚げなど)が含まれます。広義の蒲鉾には蒸板蒲鉾が含まれ、狭義ではこの種類を指します。かまぼこの語源はガマの穂に似る形状からきています。"