動物
"蝦蟇(がま)は夏の季語で、林や竹藪に棲む大型の蛙のことを指す。冬眠し、夏になると活動的になり、"ひき"や"がまがえる"とも呼ばれる。一般的にはニホンヒキガエルが代表的で、体長は約10〜15センチ。背中にいぼいぼがあり、春には大きな卵を沼や池に産む。俳句や文学作品にも登場し、蕪村や一茶などの句が知られている。"