蟒草


植物

  • よみ : うわばみそう
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"ウワバミソウは、イラクサ科の多年草で、湿った山の斜面に生育する。茎は斜めに伸び、高さ30~40センチメートル。葉は斜卵形または斜長楕円形で、縁に鋸歯がある。雌雄異株で、四月頃に黄白色の花が咲く。秋に茎の節間が多肉にふくれて樽状になり、新しい苗となる。山菜として利用され、漢名は赤車使者。ミズナの別名でもある。"