西瓜冷す


生活

  • よみ : スイカヒヤス
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"西瓜冷すは、夏の終わりに川や井戸、水桶などの冷たい水で西瓜を冷やし、涼を楽しむ情景を表す晩夏の季語。真夏の強い日差しの下で食べる西瓜とは異なり、晩夏の西瓜は暑さが和らぎつつある時期の穏やかな時間と結びつく。 昔は冷蔵庫がなかったため、井戸や川の流れを利用して西瓜を冷やし、自然の冷たさを感じながら食べるのが風物詩だった。冷えた西瓜の甘さが口いっぱいに広がり、残暑を忘れさせるひとときは、夏の終わりを惜しむような気持ちにもなる。 水に浸かった西瓜が静かに揺れる様子や、それを割るときの心地よい音、滴る水滴の涼しさなど、視覚や聴覚を通しても涼を感じられる。過ぎゆく夏を静かに味わう、郷愁を誘う晩夏の季語。"