袖無


生活

  • よみ : ソデナシ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"袖無は袖のない羽織で、主に子供や老人が着る防寒着です。綿を入れて広袖にし、前を合わせる構造で、動きやすく背中が暖かい特徴があります。袖がないため手が自由に使え、重ね着もしやすいため、働く際の防寒着としても適しています。子守半纏、負い半纏、ねんねこ半纏とも呼ばれ、懐かしい装いの一つです。"