植物
"裏葉草(うらはぐさ)はイネ科の多年草で、日本特産の植物。山地や谷川のがけに生え、高さは30〜50センチほど。葉は細長く、基部で転倒し、裏面が上向きになって緑色をし、表面は下向きで白色。夏から秋にかけて小穂をつける。別名として「フウチソウ(風知草)」もあり、関東地方から東海地方に分布している。裏葉草の特徴として、葉の裏側が上向きになっていることが挙げられる。"