植物
"踊子草はシソ科の多年草で、花の形が笠をかぶって踊る人のように見える特徴がある。北海道から九州までの半日陰や林縁付近に生育し、淡紅紫色または白い花を付ける。植物学的には大きな唇弁を持つ花冠が特徴で、西日本個体は淡紅紫色で、東・北日本個体は白色とされる。近縁種にはヒメオドリコソウやホトケノザが知られている。一年草の姫踊子草は明るい赤紫色の唇形花を咲かせ、踊子草より小型である。"