貝桶


生活

  • よみ : カイオケ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 三春
  • 時期 : 2月4日 ~ 5月5日 頃

"貝桶(かいおけ)とは、貝合などに使う貝を入れる六角または八角の桶のこと。貝合が春の季語であるため、貝桶も春の季語とされる。貝合わせの貝殻を入れる蓋付きの桶で、地貝用と出し貝用の2個で一組となる。江戸時代には嫁入り道具や雛道具の一つとされ、現在でも雛道具の一部として使われている。"