都鳥


動物

  • よみ : ミヤコドリ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"都鳥(みやこどり)は、冬に日本に飛来し、本州以南で越冬する渡り鳥です。古くから和歌や俳句に詠まれており、『伊勢物語』にも登場します。はくとしつの嘴と脚が赤く、純白の羽を持つ美しい姿で知られています。都鳥はかつてユリカモメやミヤコドリを指す言葉であり、どちらを指すか不明な時期があります。江戸時代以前は、ユリカモメを指すとされることもありました。"