行事
"閻魔参(えんままいり)は閻魔の縁日に寺や神社などに参拝する行事を指します。特に正月の十六日の初閻魔と七月十六日の閻魔の斉日が重要視されています。閻魔参には関連する季語として閻魔詣(えんまもうで)、大斎日(さいさいにち)、閻魔の斎日(えんまのさいじつ)、閻王(えんおう)などがあります。閻魔詣では地獄の閻魔王を祀る寺などを訪れる習わしや、人々が地獄の責め苦から解放される休息の日とされています。"