雀交る


動物

  • よみ : スズメサカル
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"「雀交る」は春の季語で、雀が繁殖期に入り雌雄の交尾が行われる様子を表す言葉だ。和歌や蜻蛉日記にも登場し、他にも「雀の巣」「雀の子」などがある。また、「雀隠れ」という言葉もあり、春になって若草が雀を隠すほどに伸びた様子を指す。雀を冠した植物も多く、例えば「雀の鉄砲」「雀の帷子」「雀の瓜」などがあるが、雑草として扱われるものもあり、農家では強害雑草として注意が必要だ。"