雲雀東風


天文

  • よみ : ひばりごち
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 三春
  • 時期 : 2月4日 ~ 5月5日 頃

"雲雀東風(ひばりごち)は春の季語で、冬の季節風が終わり、早春に吹く東寄りの風を指す。氷を解き、春を告げる風として古くから使われており、雅語としても取り入れられている。この風は雨を伴うことが多く、吹くと寒さが緩む特徴がある。一般的に海上生活者は時化になる風として警戒している。関連する季語には春風があり、例句には梅東風や雲雀東風を取り上げた俳句が紹介されている。"