霧島躑躅


植物

  • よみ : キリシマツツジ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"霧島躑躅(きりしまつつじ)はツツジ科の常緑低木で、ヤマツツジの変種とされる。春に紅色の筒形の花を開き、品種が豊富。ツツジ属の中でも季語とされ、秋から冬には紅葉する。九州に自生し、園芸植物としても人気がある。別名に久留米躑躅(くるめつつじ)があり、日本の庭園や盆栽で広く栽培されている。"