露時雨


天文

  • よみ : ツユシグレ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 晩秋
  • 時期 : 10月8日 ~ 11月6日 頃

"露時雨(つゆしぐれ)とは、晩秋に見られる季語で、露がいっぱいおりて、しぐれが降ったかのようになる状態を指す。晩秋のころに一時的に降る雨を表し、地上の水蒸気が凝結して露となる現象を示す。風が弱く晴れ上がっている夜に多く見られる。草木の葉などに露がたまり、時雨の降るような様子も含まれる。"