革羽織


生活

  • よみ : カワバオリ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"革羽織(かわばおり/かはばおり)は鹿や牛、馬などの皮をなめして作った羽織で、防寒や火事装束、軍羽織に用いられた。江戸時代には燻べ革で防火用に作られ、仕立ては鳶頭や職人の棟梁が着用した。老骨を包む様子を表す例句もある。"