騎初


行事

  • よみ : のりぞめ
  • 季節 : 新年の季語
  • 四季の節気 : 新年
  • 時期 : 1月1日 ~ 1月31日 頃

"騎初(うまのりぞめ)は新年に初めて馬に乗る儀式で、室町幕府や江戸時代に行われた年中行事。現代では新年に初めて乗馬することを意味する。騎初の例句には、乗初に下手のあたるや門の松などがある。江戸時代に武家の行事として行われ、現在も新年の風習として残る。"