生活
"飾昆布(かざりこんぶ)は、細かく切った昆布を結んだものを指します。飾昆布は乾燥させて酒の肴にしたり、雑煮や大福茶に入れるのに使われます。子季語や関連季語には、昆布飾る(こんぶかざる)、結び昆布祝う(むすびこんぶいわう)などがあります。新年の季語「結び昆布(むすびこんぶ)」は、新年に関連する季語として用いられます。"