行事
"鬼太鼓(おにだいこ・おんでこ)は、新潟県佐渡島で行われる伝統芸能であり、五穀豊穣祈願や厄払いを目的とする民俗芸能の一つ。黒頭青面の雄鬼と白頭赤面の雌鬼が大太鼓を打ち、獅子2頭がからむものが多い。各地区で異なる流派の鬼太鼓が約120地区で行われ、家を1軒ずつ周りながら舞を披露するのが一般的。安倍晴明や菅原道真などを祀る神社の祭礼にも関連しており、夏季や新潟県新穂村の天神の祭礼などで実施される。"