鮒の子まぶし


生活

  • よみ : ふなのこまぶし
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 三春
  • 時期 : 2月4日 ~ 5月5日 頃

"鮒の子まぶしは、フナの刺身に塩水で茹でたフナの卵をまぶした郷土料理。滋賀県や鳥取県で食べられる。フナの卵を茹でて身にまぶした料理であり、黄色になった卵を刺身と和えるのが特徴。主に琵琶湖や余呉湖のフナが使用される。フナの子季語に関連する季語には、山吹膾、叩き膾、子守膾、子持膾などがある。"