動物

  • よみ : ツグミ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 晩秋
  • 時期 : 10月8日 ~ 11月6日 頃

"鶫(つぐみ)は晩秋の季語で、ツグミ科の冬鳥。十月末に日本海を渡って大群でやって来る。種類も多く、胸に黒褐色の斑点がある。冬を山林や田園で過ごし、春にはシベリアの繁殖地へ帰る。関連季語には鳥馬(ちょうま)、白腹(しろはら)、八丈鶫(はちじょうつぐみ)などがある。"