鰊曇


天文

  • よみ : にしんぐもり
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"鰊曇(にしんぐもり)は、北海道の日本海側でニシンがとれる頃に多い曇り空を指す季語です。南風が吹いて雲が低く垂れ込む特徴があり、三月から五月ごろまで地域によって幅がある。かつては鰊漁の際の目安とされ、海が荒れやすいため漁船事故も多かったとされています。"