麦湯


生活

  • よみ : ムギユ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"麦湯(むぎゆ)は、殻付きの大麦を炒って煎じた飲料水のことで、夏によく飲まれる。通常は冷やして飲まれ、香ばしくあっさりとしており、安価で庶民的な夏の飲み物である。以前は麦湯と呼ばれていたが、現在は麦茶という表現が一般的である。麦湯は江戸時代の天保の頃から茶店で販売されていた。"