植物
"海老根仲春は季語の1つで、エビネというラン科の多年草を指す。山地や丘陵の落葉広葉樹林に生育し、海老に見立てられる塊茎を持つ。春に五~六センチの楕円形の葉から花茎を伸ばし、淡紫の花を咲かせる。主に北海道西部から沖縄に分布し、エビネは愛好家が多いが個体数が減少しており、絶滅危惧種指定がされている。関連種にはキンセイラン、ナツエビネ、キソエビネが存在する。花言葉は気取らぬ魅力や謙虚な恋であり、子季語には蝦根や藪えびねが含まれる。"