黒文字の花


植物

  • よみ : くろもじのはな
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"黒文字の花は、クスノキ科クロモジ属の落葉低木で、本州、四国、九州の山地に自生します。高さは5~6メートルほどで、楕円形の葉が枝先に集まります。3月ごろには葉と同時に小枝の節に散形花序を出し、淡黄緑色の小さな花をたくさん咲かせます。芳香があり、楊枝などの材料にも使われます。季語としては、初春に関連するものとして知られています。"