植物
"「いとあおさ」は緑藻類アオノリ属の総称で、日本各地で見られる。アオノリ、アナアオサ、スジアオノリ、ウスバアオノリなどが含まれ、ヒトエグサ科やアオサ科に分類される。アオノリは青海苔として食用にされ、アオサは磯の岩に生育し、海面に流れ出る。青海苔は香りが強く、アオサよりも高級。古くは「ヒトエグサ」も「アオサ」と呼ばれ、養殖や収穫は手間と力が必要。アオサは養殖業者が大量に流れてきたものを処理する際、美観を保つため焼却処分されることもある。"