うまつなぎ


植物

  • よみ : うまつなぎ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"うまつなぎは、マメ科コマツナギ属の小低木で、本州から九州までの日当たりの良い場所に生育します。茎が丈夫で馬をつなぐことに使われることからこの名が付けられました。また、コマツナギは横に這いながら成長し、茎が意外と丈夫です。ナンバンコマツナギやタイワンコマツナギは藍染めの材料として利用されており、沖縄や東南アジアで見られます。日本では沖縄地域で野生化していることが知られています。"