かたしろぐさ


植物

  • よみ : かたしろぐさ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 仲夏
  • 時期 : 6月6日 ~ 7月6日 頃

"片白草(かたしろぐさ)は初夏の季語であり、ハンゲショウとも呼ばれるドクダミ科の湿気を好む多年草です。7~8月に白い小花を尾状につけます。ハンゲショウは本州から琉球に生育し、ハネゴソウ科に分類されます。夏の茶花や花占いにも使われ、涼しげな風情があります。七十二候の半夏生に葉の一部が白くなることが特徴で、半化粧のような姿からその名がついています。"