かつう


行事

  • よみ : カツウ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"嘉定喰(かじょうぐい/かぢやうぐひ)は季語で、晩夏に行われる菓子を食べて厄除けする行事。室町時代には負けた者が宋銭の嘉定通宝で勝者に菓子を贈る風習があり、江戸時代には幕府や宮中を中心に行われた。明治時代には廃れたが、全国和菓子協会が和菓子の日として6月16日を定めた。嘉定祭りに関する研究も進んでいる。"