くされ潮


地理

  • よみ : くされじお
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"くされ潮は、水中のプランクトンの異常増殖により海水が赤くなる現象を指す季語である。夏によく発生し、養殖の魚介類などに被害をもたらすことがある。栄養塩などの変化が原因で海や運河が赤く染まることが一般的であり、赤潮とも呼ばれる。"