さいと小屋


行事

  • よみ : さいとごや
  • 季節 : 新年の季語
  • 四季の節気 : 新年
  • 時期 : 1月1日 ~ 1月31日 頃

"左義長は、小正月に行われる行事で、松飾りや注連飾りを焚きあげる火祭りです。餅団子をこの火で焼いて食べ、一年中無病息災であるとされます。元々は平安時代の宮中行事で、正月飾りを焼いて歳神を送り返す意味があります。『花火草』(1636年)に記載があり、日本全国で行われています。"