どくだみ


植物

  • よみ : どくだみ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 仲夏
  • 時期 : 6月6日 ~ 7月6日 頃

"ドクダミはドクダミ科の多年草で、高さ15~35センチに育つ。葉はハート型で臭いが強く、十薬名の通り民間薬として利尿剤や皮膚病に広く用いられてきた。花びらのように見えるのは苞であり、中心に立つのは穂である。季語としては「どくだみの花」「十薬」などが挙げられ、俳句ではその白い花や匂い、姿が詠まれている。"