ちり鍋


生活

  • よみ : チリナベ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"ちり鍋(ちりなべ)は冬の鍋料理で、新鮮な魚介類を、葱・豆腐・白菜・春菊・三つ葉などの野菜と鍋で湯煮しつつ食べる料理。主に白身魚や豚肉を昆布だしで水炊きし、ポン酢などで食べる。かつては河豚ちりや鯛ちりが一般的だったが、近年は豚肉のちり鍋も人気。季語としては「鯛散り」「鱈ちり」「牡蠣ちり」などが挙げられる。"