なすび


植物

  • よみ : なすび
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"なすびは晩夏の季語であり、茄子紺の光沢のあるひょっとこ形の実で特徴的です。茄子はナス科の植物であり、インドの原産で日本には平安時代に伝わりました。茄子は一年草として栽培されますが、熱帯では多年草として育ちます。初物を初茄子と呼び、茄子汁や焼き茄子、茄子の鴫焼、茄子漬などさまざまな料理があります。茄子の花は千にひとつの実がなるといわれ、花や果物の形はさまざまです。"