ほやる


動物

  • よみ : ホヤル
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"ほやるは、コイ科の淡水魚で、琵琶湖特産の油魚皇が有名です。五月から六月にかけて卵を二枚貝に産み付けます。体長は十~十五センチ程度で、細長く、短い髭があります。明治天皇が賞味し、ご用魚となったことから漢字を当てられました。硬い骨を持ちながら肉は美味とされています。"