植物
"ほろかけぐさは晩春の季語であり、ラン科の多年草で紅紫の斑紋がある大きな袋状の花を開く。北海道から九州に分布し、減少が著しく絶滅危惧種となっている。主にスギ林や竹林に生育するが、観察は容易ではない。名前は源氏物語の熊谷直実が母衣に見立てたことに由来する。"