植物
"穂俵(ほだわら)は新年の飾り物で、葉に気泡があって米俵に似ている。縁起が良いとされ、神馬藻やなのりそとも呼ばれる褐色の海藻。夏になると流れ藻になり、食用としても利用される。太平洋沿岸や日本海の海岸で見られ、葉に気胞を持つ。古典文学や俳句にも登場し、季語として親しまれている。"