みら


植物

  • よみ : ミラ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 仲春
  • 時期 : 3月6日 ~ 4月4日 頃

"「おほみら」は春の季語で、らっきょうのことを指します。らっきょうはゆり科の多年生草本で、地下に白色の短紡錘形の鱗茎があります。秋には葉間から花茎を伸ばし、紫色の小さな花を咲かせます。掘り起こした鱗茎は漬け物にすることができます。広辞苑によると、「おほみら」は「薤」とも呼ばれ、実はらっきょうの古い名前です。"