天文
"「やまじ 仲秋」は仲秋の季語で、9月1日から9月2日頃から約10日間吹く強風を指す。風向きは変わりやすく、漁船の遭難や収穫前の稲への被害をもたらす恐れがある。特に瀬戸内から紀州、伊豆の船人や農民にとって恐れられる季節風である。また、「やませ」と似た言葉もあり、こちらは夏の季語で東北地方に冷害をもたらす悪風を指す。"