めかぶとろろ


植物

  • よみ : メカブトロロ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 三春
  • 時期 : 2月4日 ~ 5月5日 頃

"若布(わかめ)とろろは季語として知られています。日本近海に生育し、食用とされる褐藻類の海藻で、茎部に羽状裂片を持ち、基部の葉片がひだ状のメカブと呼ばれる部分が特徴です。若布は、春先に茎の両側に胞子嚢ができ、酢の物や味噌汁などの料理に利用されます。北海道から九州にかけて生育し、古くから日本人に食されています。季節によって産地が異なり、三陸や鳴門が代表的な若布の産地です。細かい部分をめかぶやめのはなどと呼び、海で見かける茶色い若布は、煮ることで緑色に変化し食用となります。"