季語 よみ 季節 分類 解説
家の春いえのはる新年の季語時候
庵の春いおのはる新年の季語時候
生初いけぞめ新年の季語生活
居籠いごもり新年の季語行事
伊勢海老いせえび新年の季語動物
伊勢海老飾るいせえびかざる新年の季語生活
伊勢暦いせごよみ新年の季語生活
射初いぞめ新年の季語行事
鋳初いぞめ新年の季語生活
一月場所いちがつばしょ新年の季語行事
市神祭いちがみまつり新年の季語行事
一の富いちのとみ新年の季語行事
一の寅いちのとら新年の季語行事
市始いちはじめ新年の季語生活
一番水いちばんみず新年の季語行事
五日いつか新年の季語時候
五日戎いつかえびす新年の季語行事
厳島延年祭いつくしまえんねんさい新年の季語行事
厳島神社の年越祭いつくしまじんじゃのとしこしさい新年の季語行事
厳島の御弓始いつくしまのおんゆみはじめ新年の季語行事
稲穂の餅いなほのもち新年の季語生活
稲荷大山祭いなりおおやまさい新年の季語行事
稲荷注連張いなりしめはり新年の季語行事
稲荷の奉射祭いなりのぶしゃさい新年の季語行事
稲荷山の白狐いなりやまのしろぎつね新年の季語生活
いなんそういなんそう新年の季語行事
寝挙ぐるいねあぐる新年の季語生活
寝積むいねつむ新年の季語生活
鋳始いはじめ新年の季語生活
射場始いばはじめ新年の季語行事
亥巳籠いみごもり新年の季語行事
芋頭いもがしら新年の季語生活
芋頭祝ういもがしらいわう新年の季語生活
芋の頭いものかみ新年の季語生活
芋の頭祝ういものかみいわう新年の季語生活
鋳物始いものはじめ新年の季語生活
煎海鼠いりこ新年の季語生活
いろはがるたいろはがるた新年の季語生活
祝木いわいぎ新年の季語生活
祝太郎いわいたろう新年の季語行事
祝の杖いわいのつえ新年の季語行事
祝箸いわいばし新年の季語生活
いわいびいわいび新年の季語行事
祝棒いわいぼう新年の季語行事
院の拝礼いんのはいらい新年の季語行事