季語 | よみ | 季節 | 分類 | 解説 |
---|---|---|---|---|
藍刈る | あいかる | 夏の季語 | 生活 | 有 |
アイスキャンデー | あいすきゃんでー | 夏の季語 | 生活 | 有 |
アイスクリーム | あいすくりーむ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
アイスコーヒー | あいすこーひー | 夏の季語 | 生活 | 有 |
アイスティー | あいすてぃー | 夏の季語 | 生活 | 有 |
アイス最中 | あいすもなか | 夏の季語 | 生活 | 有 |
愛染参 | あいぜんまいり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
愛染祭 | あいぜんまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
藍玉 | あいだま | 夏の季語 | 生活 | 有 |
愛鳥週間 | あいちょうしゅうかん | 夏の季語 | 行事 | 有 |
愛鳥日 | あいちょうび | 夏の季語 | 行事 | 有 |
藍搗 | あいつき | 夏の季語 | 生活 | 有 |
あいの風 | あいのかぜ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
藍浴衣 | あいゆかた | 夏の季語 | 生活 | 有 |
アイリス | あいりす | 夏の季語 | 植物 | 有 |
あえの風 | あえのかぜ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
青葦 | あおあし | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青蘆 | あおあし | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青蘆原 | あおあしはら | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青嵐 | あおあらし | 夏の季語 | 天文 | 有 |
葵 | あおい | 夏の季語 | 植物 | 有 |
葵鬘 | あおいかずら | 夏の季語 | 行事 | 有 |
青無花果 | あおいちじく | 夏の季語 | 植物 | 有 |
葵の花 | あおいのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
葵祭 | あおいまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
青萍 | あおうきくさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青海亀 | あおうみがめ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青梅 | あおうめ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青梅煮る | あおうめにる | 夏の季語 | 生活 | 有 |
青瓜 | あおうり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青楓 | あおかえで | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青葛 | あおかずら | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青黴 | あおかび | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青萱 | あおかや | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青蛙 | あおがえる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青柿 | あおがき | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青蚊帳 | あおがや | 夏の季語 | 生活 | 有 |
青刈 | あおがり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
青き嶺 | あおきみね | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青鱚 | あおぎす | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青祈祷 | あおぎとう | 夏の季語 | 行事 | 有 |
梧桐 | あおぎり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青桐 | あおぎり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青草 | あおくさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青胡桃 | あおくるみ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青苔 | あおごけ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青東風 | あおごち | 夏の季語 | 天文 | 有 |
青鷺 | あおさぎ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青挿 | あおざし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
青ざし | あおざし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
青山椒 | あおざんしょう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青歯朶 | あおしだ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青鵐 | あおしとど | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青芝 | あおしば | 夏の季語 | 植物 | 有 |
蒿雀 | あおじ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青紫蘇 | あおじそ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青芒 | あおすすき | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青薄 | あおすすき | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青簾 | あおすだれ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
青頭蜈蚣 | あおずむかで | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青田 | あおた | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青田売 | あおたうり | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青田風 | あおたかぜ | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青田時 | あおたどき | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青田波 | あおたなみ | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青田面 | あおたのも | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青玉虫 | あおたまむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青田道 | あおたみち | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青大将 | あおだいしょう | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青蔦 | あおつた | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青梅雨 | あおつゆ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
青蕃椒 | あおとうがらし | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青唐辛子 | あおとうがらし | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青蜥蜴 | あおとかげ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青峯 | あおね | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青野 | あおの | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青萩 | あおはぎ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青葉 | あおば | 夏の季語 | 植物 | 有 |
蒼蠅 | あおばえ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青葉肥 | あおばごえ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
青芭蕉 | あおばしょう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青葉潮 | あおばじお | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青葉木菟 | あおばずく | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青鳩 | あおばと | 夏の季語 | 動物 | 有 |
青葉の花 | あおばのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青葉祭 | あおばまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
青葉山 | あおばやま | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青葉闇 | あおばやみ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青葉若葉 | あおばわかば | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青藤 | あおふじ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青富士 | あおふじ | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青葡萄 | あおぶどう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青べら | あおべら | 夏の季語 | 生活 | 有 |
青酸漿 | あおほおずき | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青鬼燈 | あおほおずき | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青岬 | あおみさき | 夏の季語 | 地理 | 有 |
あおみどり | あおみどり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青味泥 | あおみどろ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青みどろ | あおみどろ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青水無月 | あおみなづき | 夏の季語 | 時候 | 有 |
青山潮 | あおやまじお | 夏の季語 | 地理 | 有 |
青柚 | あおゆ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青柚子 | あおゆず | 夏の季語 | 植物 | 有 |
青林檎 | あおりんご | 夏の季語 | 植物 | 有 |
赤蟻 | あかあり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤家蚊 | あかいえか | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤海亀 | あかうみがめ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤鱏 | あかえい | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤水母 | あかくらげ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤子 | あかご | 夏の季語 | 動物 | 有 |
藜 | あかざ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
明石 | あかし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
アカシアの花 | あかしあのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
赤潮 | あかしお | 夏の季語 | 地理 | 有 |
赤舌鮃 | あかしたびらめ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
明石縮 | あかしちぢみ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
赤翡翠 | あかしょうびん | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤紫蘇 | あかじそ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
赤頭蜈蚣 | あかずむかで | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤手蟹 | あかてがに | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤茄子 | あかなす | 夏の季語 | 植物 | 有 |
赤裸 | あかはだか | 夏の季語 | 生活 | 有 |
赤腹 | あかはら | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤莧 | あかひゆ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
赤富士 | あかふじ | 夏の季語 | 地理 | 有 |
赤鰤 | あかぶり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤べら | あかべら | 夏の季語 | 生活 | 有 |
赤海鞘 | あかほや | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤斑蚊 | あかまだらか | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤蝮 | あかまむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤蜈蚣 | あかむかで | 夏の季語 | 動物 | 有 |
赤馬陸 | あかやすで | 夏の季語 | 動物 | 有 |
アカンサス | あかんさす | 夏の季語 | 植物 | 有 |
県祭 | あがたまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
上蔟祝 | あがりいわい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
上蔟団子 | あがりだんご | 夏の季語 | 生活 | 有 |
晶子忌 | あきこき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
秋志 | あきざし | 夏の季語 | 行事 | 有 |
秋迫る | あきせまる | 夏の季語 | 時候 | 有 |
秋田蕗 | あきたふき | 夏の季語 | 植物 | 有 |
秋近し | あきちかし | 夏の季語 | 時候 | 有 |
秋月苔 | あきづきのり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
秋隣る | あきとなる | 夏の季語 | 時候 | 有 |
秋隣 | あきどなり | 夏の季語 | 時候 | 有 |
秋成忌 | あきなりき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
秋の境 | あきのさかい | 夏の季語 | 時候 | 有 |
秋の隣り | あきのとなり | 夏の季語 | 時候 | 有 |
秋待つ | あきまつ | 夏の季語 | 時候 | 有 |
秋を待つ | あきをまつ | 夏の季語 | 時候 | 有 |
明急ぐ | あけいそぐ | 夏の季語 | 時候 | 有 |
明早し | あけはやし | 夏の季語 | 時候 | 有 |
明易し | あけやすし | 夏の季語 | 時候 | 有 |
揚花火 | あげはなび | 夏の季語 | 生活 | 有 |
あご | あご | 夏の季語 | 動物 | 有 |
麻 | あさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麻刈 | あさかり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
朝草刈 | あさかり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
麻刈る | あさかる | 夏の季語 | 生活 | 有 |
朝顔市 | あさがおいち | 夏の季語 | 行事 | 有 |
朝顔の苗 | あさがおのなえ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麻蚊帳 | あさがや | 夏の季語 | 生活 | 有 |
浅き夏 | あさきなつ | 夏の季語 | 時候 | 有 |
浅草富士詣 | あさくさふじもうで | 夏の季語 | 行事 | 有 |
浅草祭 | あさくさまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
朝曇 | あさぐもり | 夏の季語 | 天文 | 有 |
莕菜 | あさざ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
浅沙の花 | あさざのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麻座布団 | あさざぶとん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
朝清水 | あさしみず | 夏の季語 | 地理 | 有 |
浅清水 | あさしみず | 夏の季語 | 地理 | 有 |
朝生酒 | あさじざけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
浅茅酒 | あさじざけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
麻地酒 | あさじざけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
朝涼 | あさすず | 夏の季語 | 時候 | 有 |
朝蝉 | あさぜみ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
朝茶 | あさちゃ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
朝茶の湯 | あさちゃのゆ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
浅漬茄子 | あさづけなす | 夏の季語 | 生活 | 有 |
朝凪 | あさなぎ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
朝凪ぐ | あさなぐ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
朝虹 | あさにじ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
麻の葉 | あさのは | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麻の花 | あさのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麻の葉流す | あさのはながす | 夏の季語 | 行事 | 有 |
朝の蛍 | あさのほたる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
麻の実 | あさのみ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麻暖簾 | あさのれん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
麻羽織 | あさばおり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
麻袴 | あさばかま | 夏の季語 | 生活 | 有 |
麻畑 | あさばたけ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麻布 | あさふ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
麻服 | あさふく | 夏の季語 | 生活 | 有 |
麻布団 | あさぶとん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
朝焼 | あさやけ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
薊罌粟 | あざみけし | 夏の季語 | 植物 | 有 |
葦鶯 | あしうぐいす | 夏の季語 | 動物 | 有 |
芦刈山 | あしかりやま | 夏の季語 | 行事 | 有 |
葦五位 | あしごい | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蘆茂る | あししげる | 夏の季語 | 植物 | 有 |
葦雀 | あしすずめ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
あしたか | あしたか | 夏の季語 | 動物 | 有 |
葦原蟹 | あしはらがに | 夏の季語 | 動物 | 有 |
葦原雀 | あしはらすずめ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鯵 | あじ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鯵網 | あじあみ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鯵売 | あじうり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
紫陽花 | あじさい | 夏の季語 | 植物 | 有 |
鯵刺 | あじさし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鯵釣 | あじつり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鯵の背越 | あじのせごし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
網代笠 | あじろがさ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
翌来る秋 | あすくるあき | 夏の季語 | 時候 | 有 |
アスター | あすたー | 夏の季語 | 植物 | 有 |
翌は秋 | あすはあき | 夏の季語 | 時候 | 有 |
アスパラガスの花 | あすぱらがすのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
小豆アイス | あずきあいす | 夏の季語 | 生活 | 有 |
小豆の花 | あずきのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
小豆蒔く | あずきまく | 夏の季語 | 生活 | 有 |
あずさい | あずさい | 夏の季語 | 植物 | 有 |
汗 | あせ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗しらず | あせしらず | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗手貫 | あせてぬき | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗手拭 | あせてぬぐい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗取 | あせとり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗袗 | あせとり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗拭い | あせぬぐい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗の香 | あせのか | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗の飯 | あせのめし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗ばむ | あせばむ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗ふき | あせふき | 夏の季語 | 生活 | 有 |
あせぼ | あせぼ | 夏の季語 | 生活、植物 | 有 |
汗水 | あせみず | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗みどろ | あせみどろ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗疣 | あせも | 夏の季語 | 生活 | 有 |
汗疹 | あせも | 夏の季語 | 生活 | 有 |
遊び船 | あそびぶね | 夏の季語 | 生活 | 有 |
阿蘇祭 | あそまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
愛宕の千日詣 | あたごのせんにちもうで | 夏の季語 | 行事 | 有 |
安達太郎 | あだちたろう | 夏の季語 | 天文 | 有 |
あっぱっぱ | あっぱっぱ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
暑き日 | あつきひ | 夏の季語 | 時候 | 有 |
暑き夜 | あつきよ | 夏の季語 | 時候 | 有 |
暑苦し | あつくるし | 夏の季語 | 時候 | 有 |
暑さ | あつさ | 夏の季語 | 時候 | 有 |
暑さあたり | あつさあたり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
暑さ負け | あつさまけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
暑し | あつし | 夏の季語 | 時候 | 有 |
熱田祭 | あつたまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
集め汁 | あつめじる | 夏の季語 | 生活 | 有 |
敦盛草 | あつもりそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
あとさり虫 | あとさりむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
あとずさり | あとずさり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
海鰻 | あなご | 夏の季語 | 動物 | 有 |
穴子 | あなご | 夏の季語 | 動物 | 有 |
あなご釣 | あなごつり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
あなご鍋 | あなごなべ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
あななす | あななす | 夏の季語 | 植物 | 有 |
油桐の花 | あぶらぎりのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
油蝉 | あぶらぜみ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
油天神山 | あぶらてんじんやま | 夏の季語 | 行事 | 有 |
油照 | あぶらでり | 夏の季語 | 天文 | 有 |
脂照 | あぶらでり | 夏の季語 | 天文 | 有 |
油虫 | あぶらむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
あぶらむし | あぶらむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
油魚 | あぶらめ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
甘瓜 | あまうり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
雨蛙 | あまがえる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
あまき | あまき | 夏の季語 | 植物 | 有 |
あまくさ | あまくさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
天草水母 | あまくさくらげ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
雨乞 | あまごい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
雨乞鳥 | あまごいどり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
醴 | あまざけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
甘酒 | あまざけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
甘酒売 | あまざけうり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
甘酒祭 | あまざけまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
甘酒屋 | あまざけや | 夏の季語 | 生活 | 有 |
雨燕 | あまつばめ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
甘野老の花 | あまどころのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
天の橋立祭 | あまのはしだてまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
亜麻の花 | あまのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
亜麻引 | あまひき | 夏の季語 | 生活 | 有 |
亜麻引く | あまひく | 夏の季語 | 生活 | 有 |
雨彦 | あまびこ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
余り苗 | あまりなえ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
アマリリス | あまりりす | 夏の季語 | 植物 | 有 |
編笠 | あみがさ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
網シャツ | あみしゃつ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
網障子 | あみしょうじ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
網襦袢 | あみじゅばん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
網手袋 | あみてぶくろ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
網戸 | あみど | 夏の季語 | 生活 | 有 |
網舟 | あみぶね | 夏の季語 | 生活 | 有 |
網窓 | あみまど | 夏の季語 | 生活 | 有 |
雨祝 | あめいわい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
あめご | あめご | 夏の季語 | 動物 | 有 |
雨づつみ | あめづつみ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
雨の祈 | あめのいのり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
あめのうお | あめのうお | 夏の季語 | 動物 | 有 |
雨の蛍 | あめのほたる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
雨降り盆 | あめふりぼん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
雨休み | あめやすみ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
飴湯 | あめゆ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
飴湯売 | あめゆうり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
雨喜び | あめよろこび | 夏の季語 | 天文 | 有 |
水馬 | あめんぼう | 夏の季語 | 動物 | 有 |
あめんぼう | あめんぼう | 夏の季語 | 動物 | 有 |
あめんぼ虫 | あめんぼむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
綾筵 | あやむしろ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
あやめ | あやめ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
菖蒲合せ | あやめあわせ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
菖蒲印地 | あやめいんじ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
あやめ刀 | あやめがたな | 夏の季語 | 行事 | 有 |
あやめ草 | あやめぐさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
あやめ酒 | あやめざけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
あやめ人形 | あやめにんぎょう | 夏の季語 | 行事 | 有 |
菖蒲の占 | あやめのうら | 夏の季語 | 行事 | 有 |
菖蒲の帷子 | あやめのかたびら | 夏の季語 | 行事 | 有 |
菖蒲の節会 | あやめのせちえ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
菖蒲の根合 | あやめのねあわせ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
菖蒲の日 | あやめのひ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
菖蒲の枕 | あやめのまくら | 夏の季語 | 行事 | 有 |
あやめ引く | あやめひく | 夏の季語 | 行事 | 有 |
菖蒲浴衣 | あやめゆかた | 夏の季語 | 行事 | 有 |
鮎 | あゆ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎生簀 | あゆいけす | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎掛 | あゆかけ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎籠 | あゆかご | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎狩 | あゆがり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎魚田 | あゆぎょでん | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎刺 | あゆさし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎鮓 | あゆずし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鮎鮨 | あゆずし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎鷹 | あゆたか | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎時 | あゆどき | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎膾 | あゆなます | 夏の季語 | 生活、動物 | 有 |
鮎の里 | あゆのさと | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎の姿鮓 | あゆのすがたずし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鮎の宿 | あゆのやど | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎擬 | あゆもどき | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎もどき | あゆもどき | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎漁 | あゆりょう | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮎漁解禁 | あゆりょうかいきん | 夏の季語 | 動物 | 有 |
洗膾 | あらい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
洗い髪 | あらいがみ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
洗鯉 | あらいこい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
洗鱸 | あらいすずき | 夏の季語 | 生活 | 有 |
洗鯛 | あらいたい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
洗い飯 | あらいめし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
荒鵜 | あらう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
荒梅雨 | あらづゆ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
荒南風 | あらはえ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
あらみぞ | あらみぞ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
あられ鮓 | あられずし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
霰天神山 | あられてんじんやま | 夏の季語 | 行事 | 有 |
蟻 | あり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蟻地獄 | ありじごく | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蟻塚 | ありづか | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蟻の国 | ありのくに | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蟻の俵 | ありのたわら | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蟻の塔 | ありのとう | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蟻の門渡り | ありのとわたり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蟻の道 | ありのみち | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蟻の列 | ありのれつ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蚜虫 | ありまき | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蟻巻 | ありまき | 夏の季語 | 動物 | 有 |
有馬蘭 | ありまらん | 夏の季語 | 植物 | 有 |
アロハ | あろは | 夏の季語 | 生活 | 有 |
アロハシャツ | あろはしゃつ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
袷 | あわせ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鮑 | あわび | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鰒 | あわび | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鮑取 | あわびとり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
粟蒔 | あわまき | 夏の季語 | 生活 | 有 |
粟蒔く | あわまく | 夏の季語 | 生活 | 有 |
阿波蜜柑 | あわみかん | 夏の季語 | 植物 | 有 |
泡盛 | あわもり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
あわもりしょうま | あわもりしょうま | 夏の季語 | 植物 | 有 |
泡盛草 | あわもりそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
沫雪羹 | あわゆきかん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
泡雪羹 | あわゆきかん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
淡雪羹 | あわゆきかん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
安吾 | あんご | 夏の季語 | 行事 | 有 |
安吾寺 | あんごでら | 夏の季語 | 行事 | 有 |
杏 | あんず | 夏の季語 | 植物 | 有 |
杏子 | あんず | 夏の季語 | 植物 | 有 |
行燈水母 | あんどんくらげ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
餡蜜 | あんみつ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
藺 | い | 夏の季語 | 植物 | 有 |
飯鮓 | いいずし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
家蟻 | いえあり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
家蝙蝠 | いえこうもり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
家清水 | いえしみず | 夏の季語 | 地理 | 有 |
家早乙女 | いえそうとめ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
家蜱 | いえだに | 夏の季語 | 動物 | 有 |
家蠅 | いえばえ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
家姫蟻 | いえひめあり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
家康忌 | いえやすき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
いかずち | いかずち | 夏の季語 | 天文 | 有 |
烏賊釣 | いかつり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
烏賊釣火 | いかつりび | 夏の季語 | 生活 | 有 |
烏賊釣舟 | いかつりぶね | 夏の季語 | 生活 | 有 |
藺刈 | いかり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鵤 | いかる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
藺刈る | いかる | 夏の季語 | 生活 | 有 |
いかるが | いかるが | 夏の季語 | 動物 | 有 |
藺笠 | いがさ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
生作り | いきづくり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
生鱧 | いきはも | 夏の季語 | 動物 | 有 |
藺草 | いぐさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
生簀船 | いけすぶね | 夏の季語 | 生活 | 有 |
率川祭 | いさかわまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
いさき | いさき | 夏の季語 | 動物 | 有 |
いさぎ | いさぎ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
藺座布団 | いざぶとん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
井浚 | いざらい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
井浚え | いざらえ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
石菖蒲 | いしあやめ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
石打ち | いしうち | 夏の季語 | 行事 | 有 |
石鯛 | いしだい | 夏の季語 | 動物 | 有 |
石採神事 | いしとりしんじ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
石採祭 | いしとりまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
いしなぎ | いしなぎ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
石枕 | いしまくら | 夏の季語 | 生活 | 有 |
石首魚 | いしもち | 夏の季語 | 動物 | 有 |
医者いらず | いしゃいらず | 夏の季語 | 植物 | 有 |
石山蛍 | いしやまぼたる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
いしわり | いしわり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
泉 | いずみ | 夏の季語 | 地理 | 有 |
泉殿 | いずみどの | 夏の季語 | 生活 | 有 |
泉屋 | いずみのや | 夏の季語 | 生活 | 有 |
出雲大祭礼 | いずもだいさいれい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
出雲祭 | いずもまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
伊勢神御衣祭 | いせかんみそのまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
いせぎ | いせぎ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
伊勢の御田植 | いせのおたうえ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
磯蟹 | いそがに | 夏の季語 | 動物 | 有 |
磯清水 | いそしみず | 夏の季語 | 地理 | 有 |
磯涼み | いそすずみ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
磯鵯 | いそひよどり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
いたこ | いたこ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
いたこ市 | いたこいち | 夏の季語 | 行事 | 有 |
虎杖の花 | いたどりのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
虎杖祭 | いたどりまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
藺田 | いだ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
井立て | いだて | 夏の季語 | 生活 | 有 |
いちい | いちい | 夏の季語 | 植物 | 有 |
一夏 | いちげ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
一夏九旬 | いちげくじゅん | 夏の季語 | 行事 | 有 |
苺 | いちご | 夏の季語 | 植物 | 有 |
覆盆子 | いちご | 夏の季語 | 植物 | 有 |
苺摘み | いちごつみ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
苺畑 | いちごばたけ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
一八 | いちはつ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
鳶尾草 | いちはつ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
一番藍 | いちばんあい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
一番草 | いちばんぐさ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
莔麻 | いちび | 夏の季語 | 生活 | 有 |
莔麻刈る | いちびかる | 夏の季語 | 生活 | 有 |
市女笠 | いちめがさ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
一薬草 | いちやくそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
一夜鮓 | いちやずし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
一休納豆 | いっきゅうなっとう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
いっさき | いっさき | 夏の季語 | 動物 | 有 |
五日の節会 | いつかのせちえ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
厳島管絃祭 | いつくしまかんげんさい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
厳島祭 | いつくしままつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
糸取 | いととり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
糸取車 | いととりぐるま | 夏の季語 | 生活 | 有 |
糸取鍋 | いととりなべ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
糸取女 | いととりめ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
糸蜻蛉 | いととんぼ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
糸引 | いとひき | 夏の季語 | 生活 | 有 |
糸引歌 | いとひきうた | 夏の季語 | 生活 | 有 |
糸引女 | いとひきめ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
糸蚯蚓 | いとみみず | 夏の季語 | 動物 | 有 |
糸蘭 | いとらん | 夏の季語 | 植物 | 有 |
井戸替 | いどがえ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
井戸浚 | いどざらい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
いなさ | いなさ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
いなだ | いなだ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
稲虫送 | いなむしおくり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
稲荷鮓 | いなりずし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
犬追物 | いぬおうもの | 夏の季語 | 行事 | 有 |
犬養忌 | いぬかいき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
犬掻き | いぬかき | 夏の季語 | 生活 | 有 |
いぬぎり | いぬぎり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
犬莧 | いぬひゆ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
犬枇杷 | いぬびわ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
藺の花 | いのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
茨の花 | いばらのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
藺干す | いほす | 夏の季語 | 生活 | 有 |
いぼがえる | いぼがえる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
疣水母 | いぼくらげ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
今宮祭 | いまみやまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
今宮祭御出 | いまみやまつりおいで | 夏の季語 | 行事 | 有 |
井水増す | いみずます | 夏の季語 | 地理 | 有 |
藷挿す | いもさす | 夏の季語 | 生活 | 有 |
甘藷焼酎 | いもじょうちゅう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
芋の花 | いものはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
井守 | いもり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
井守の印 | いもりのしるし | 夏の季語 | 行事 | 有 |
井守を搗く | いもりをつく | 夏の季語 | 行事 | 有 |
刺蛾 | いらが | 夏の季語 | 動物 | 有 |
入谷朝顔市 | いりやあさがおいち | 夏の季語 | 行事 | 有 |
岩鏡 | いわかがみ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
岩蟹 | いわがに | 夏の季語 | 動物 | 有 |
岩桔梗 | いわぎきょう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
岩桐草 | いわぎりそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
いわぐみ | いわぐみ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
巌滴り | いわしたたり | 夏の季語 | 地理 | 有 |
岩清水 | いわしみず | 夏の季語 | 地理 | 有 |
岩蓼 | いわたで | 夏の季語 | 植物 | 有 |
岩煙草 | いわたばこ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
巖千鳥 | いわちどり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
いわぢしゃ | いわぢしゃ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
岩戸山 | いわとやま | 夏の季語 | 行事 | 有 |
岩魚 | いわな | 夏の季語 | 動物 | 有 |
いわな | いわな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
岩魚狩 | いわながり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
岩梨 | いわなし | 夏の季語 | 植物 | 有 |
岩魚釣 | いわなつり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
いわのかわ | いわのかわ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
巖檜葉 | いわひば | 夏の季語 | 植物 | 有 |
岩鷚 | いわひばり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
巖藤 | いわふじ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
巖松 | いわまつ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
石見太郎 | いわみたろう | 夏の季語 | 天文 | 有 |
岩蘭 | いわらん | 夏の季語 | 植物 | 有 |
隠元豆の花 | いんげんまめのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
いんじ | いんじ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
印地打 | いんじうち | 夏の季語 | 行事 | 有 |
印地切 | いんじきり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
インド藍 | いんどあい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
忌日の御飯 | いんびのごはん | 夏の季語 | 行事 | 有 |
忌火の御飯 | いんびのごはん | 夏の季語 | 行事 | 有 |
忌日の御飯を供ず | いんびのごはんをくうず | 夏の季語 | 行事 | 有 |
鵜 | う | 夏の季語 | 生活、動物 | 有 |
雨安吾 | うあんご | 夏の季語 | 行事 | 有 |
茴香の花 | ういきょうのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
浮いて来い | ういてこい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
ウェストン祭 | うぇすとんさい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
植田 | うえた | 夏の季語 | 地理 | 有 |
植女 | うえめ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
ウォーターボール | うぉーたーぼーる | 夏の季語 | 生活 | 有 |
ウォーターポロ | うぉーたーぽろ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鵜飼 | うかい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鵜飼火 | うかいび | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鵜篝 | うかがり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鵜籠 | うかご | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鵜川 | うかわ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
萍 | うきくさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
浮草 | うきくさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
萍の花 | うきくさのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
浮巣 | うきす | 夏の季語 | 動物 | 有 |
浮人形 | うきにんぎょう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
浮葉 | うきは | 夏の季語 | 植物 | 有 |
浮袋 | うきぶくろ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
浮身 | うきみ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鶯老を啼く | うぐいすおいをなく | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鶯音を入る | うぐいすねをいる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鶯の押親 | うぐいすのおしおや | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鶯の落し文 | うぐいすのおとしぶみ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鶯の付子 | うぐいすのつけご | 夏の季語 | 動物 | 有 |
うけら | うけら | 夏の季語 | 植物 | 有 |
うけら焼く | うけらやく | 夏の季語 | 生活 | 有 |
うこんうつぎ | うこんうつぎ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
右近の荒手番 | うこんのあらてつがい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
右近の橘 | うこんのたちばな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
右近の真手番 | うこんのまてつがい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
鵜坂の杖 | うさかのつえ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
鵜坂祭 | うさかまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
牛洗う | うしあらう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
牛供養 | うしくよう | 夏の季語 | 生活、行事 | 有 |
牛蜱 | うしだに | 夏の季語 | 動物 | 有 |
牛の祗園 | うしのぎおん | 夏の季語 | 行事 | 有 |
牛の舌 | うしのした | 夏の季語 | 動物 | 有 |
牛蠅 | うしばえ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
牛冷す | うしひやす | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鵜匠 | うしょう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
蛆 | うじ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
うじころし | うじころし | 夏の季語 | 植物 | 有 |
宇治蛍 | うじぼたる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
宇治祭 | うじまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
宇治丸鮓 | うじまるずし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
蛆虫 | うじむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
薄蚊 | うすか | 夏の季語 | 動物 | 有 |
薄衣 | うすぎぬ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
薄ごろも | うすごろも | 夏の季語 | 生活 | 有 |
薄羽織 | うすばおり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
薄翅蜉蝣 | うすばかげろう | 夏の季語 | 動物 | 有 |
羅 | うすもの | 夏の季語 | 生活 | 有 |
薄雪草 | うすゆきそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
うず | うず | 夏の季語 | 動物 | 有 |
渦虫 | うずむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鶉の巣 | うずらのす | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鵜松明 | うたいまつ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
歌麿忌 | うたまろき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
内雀 | うちすずめ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
内早乙女 | うちそうとめ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
内幟 | うちのぼり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
打水 | うちみず | 夏の季語 | 生活 | 有 |
羽蝶蘭 | うちょうらん | 夏の季語 | 植物 | 有 |
団 | うちわ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
団扇 | うちわ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
団扇売 | うちわうり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
団扇掛 | うちわかけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
団扇撒 | うちわまき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
鵜遣 | うつかい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
空木の花 | うつぎのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
空蝉 | うつせみ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
靱草 | うつぼぐさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
卯月 | うづき | 夏の季語 | 時候 | 有 |
四月 | うづき | 夏の季語 | 時候 | 有 |
卯月曇 | うづきぐもり | 夏の季語 | 天文 | 有 |
卯月鳥 | うづきどり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
卯月波 | うづきなみ | 夏の季語 | 地理 | 有 |
卯月野 | うづきの | 夏の季語 | 地理 | 有 |
卯月八日 | うづきようか | 夏の季語 | 行事 | 有 |
独活の花 | うどのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
優曇華 | うどんげ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鰻 | うなぎ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鰻掻 | うなぎかき | 夏の季語 | 生活、動物 | 有 |
鰻釣 | うなぎつり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鰻筒 | うなぎづつ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鰻の日 | うなぎのひ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
卯波 | うなみ | 夏の季語 | 地理 | 有 |
鵜縄 | うなわ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鵜の鳥 | うのとり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
卯の花 | うのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
卯の花垣 | うのはながき | 夏の季語 | 植物 | 有 |
卯の花腐し | うのはなくたし | 夏の季語 | 天文 | 有 |
卯の花腐し | うのはなくだし | 夏の季語 | 天文 | 有 |
卯の花降し | うのはなくだし | 夏の季語 | 天文 | 有 |
卯の花曇 | うのはなぐもり | 夏の季語 | 天文 | 有 |
卯の花月 | うのはなづき | 夏の季語 | 時候 | 有 |
鵜の群れ | うのむれ | 夏の季語 | 生活、動物 | 有 |
姥玉虫 | うばたまむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鵜舟 | うぶね | 夏の季語 | 生活 | 有 |
馬洗う | うまあらう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
うまつなぎ | うまつなぎ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
馬蠅 | うまばえ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
馬冷す | うまひやす | 夏の季語 | 生活 | 有 |
馬蛭 | うまびる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
馬弓 | うまゆみ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
騎射 | うまゆみ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
海水馬 | うみあめんぼ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
海鵜 | うみう | 夏の季語 | 生活、動物 | 有 |
海亀 | うみがめ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
海霧 | うみぎり | 夏の季語 | 天文 | 有 |
海猫 | うみねこ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
海の家 | うみのいえ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
海の記念日 | うみのきねんび | 夏の季語 | 行事 | 有 |
海の日 | うみのひ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
海開き | うみびらき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
海酸漿 | うみほおずき | 夏の季語 | 動物 | 有 |
梅笠草 | うめがさそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
うめざけ | うめざけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
梅酒 | うめしゅ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
梅焼酎 | うめしょうちゅう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
梅漬ける | うめつける | 夏の季語 | 生活 | 有 |
梅漬 | うめづけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
梅の雨 | うめのあめ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
梅の実 | うめのみ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
梅鉢草 | うめばちそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
梅干す | うめほす | 夏の季語 | 生活 | 有 |
梅干 | うめぼし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
梅筵 | うめむしろ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
浦島草 | うらしまぐさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
浦島草 | うらしまそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
占出山 | うらでやま | 夏の季語 | 行事 | 有 |
裏葉草 | うらばぐさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
瓜 | うり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
瓜きざむ | うりきざむ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
瓜小屋 | うりごや | 夏の季語 | 生活 | 有 |
瓜漬 | うりづけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
瓜苗 | うりなえ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
瓜膾 | うりなます | 夏の季語 | 生活 | 有 |
瓜盗人 | うりぬすっと | 夏の季語 | 生活、植物 | 有 |
瓜の花 | うりのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
瓜葉虫 | うりはむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
瓜蠅 | うりばえ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
瓜番 | うりばん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
瓜番小屋 | うりばんごや | 夏の季語 | 生活 | 有 |
瓜冷す | うりひやす | 夏の季語 | 生活 | 有 |
瓜虫 | うりむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
瓜揉 | うりもみ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
瓜揉む | うりもむ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
瓜守 | うりもり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
漆掻 | うるしかき | 夏の季語 | 生活 | 有 |
漆掻く | うるしかく | 夏の季語 | 生活 | 有 |
漆の花 | うるしのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
雲海 | うんかい | 夏の季語 | 天文 | 有 |
鱏 | えい | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鱝 | えい | 夏の季語 | 動物 | 有 |
栄西忌 | えいさいき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
絵団扇 | えうちわ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
絵扇 | えおうぎ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
絵帷子 | えかたびら | 夏の季語 | 生活 | 有 |
疫痢 | えきり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
えごこんにゃく | えごこんにゃく | 夏の季語 | 植物 | 有 |
絵茣蓙 | えござ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
えごてん | えごてん | 夏の季語 | 植物 | 有 |
えごの花 | えごのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
恵古苔 | えごのり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
恵心忌 | えしんき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
絵簾 | えすだれ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鮧 | えそ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
翠菊 | えぞぎく | 夏の季語 | 植物 | 有 |
蝦夷菊 | えぞぎく | 夏の季語 | 植物 | 有 |
蝦夷塩竈 | えぞしおがま | 夏の季語 | 植物 | 有 |
蝦夷蝉 | えぞぜみ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
えぞにゅう | えぞにゅう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
枝下す | えだおろす | 夏の季語 | 生活 | 有 |
枝蛙 | えだかわず | 夏の季語 | 動物 | 有 |
枝払う | えだはらう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
越後上布 | えちごじょうふ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
越後縮 | えちごちぢみ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
越前水母 | えちぜんくらげ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
越橘 | えつきつ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
暍病 | えつびょう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
江戸浅間祭 | えどせんげんさい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
柄長 | えなが | 夏の季語 | 動物 | 有 |
金雀児 | えにしだ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
金雀枝 | えにしだ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
金雀花 | えにしだ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
えにす | えにす | 夏の季語 | 植物 | 有 |
榎の花 | えのきのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
えのは | えのは | 夏の季語 | 動物 | 有 |
絵日傘 | えひがさ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
蝦水母 | えびくらげ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
えぼし魚 | えぼしうお | 夏の季語 | 動物 | 有 |
絵筵 | えむしろ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
衣紋竿 | えもんざお | 夏の季語 | 生活 | 有 |
衣紋竹 | えもんだけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
涎衣草 | えんいそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
遠泳 | えんえい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
閻王 | えんおう | 夏の季語 | 行事 | 有 |
炎夏 | えんか | 夏の季語 | 時候 | 有 |
炎気 | えんき | 夏の季語 | 天文 | 有 |
円座 | えんざ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
円座虫 | えんざむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
炎暑 | えんしょ | 夏の季語 | 時候 | 有 |
炎日 | えんじつ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
槐の花 | えんじゅのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
縁涼み | えんすずみ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
炎昼 | えんちゅう | 夏の季語 | 時候 | 有 |
炎帝 | えんてい | 夏の季語 | 時候 | 有 |
炎天 | えんてん | 夏の季語 | 天文 | 有 |
炎天下 | えんてんか | 夏の季語 | 天文 | 有 |
豌豆 | えんどう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
炎熱 | えんねつ | 夏の季語 | 時候 | 有 |
役行者山 | えんのぎょうじゃやま | 夏の季語 | 行事 | 有 |
燕麦 | えんばく | 夏の季語 | 植物 | 有 |
炎風 | えんぷう | 夏の季語 | 天文 | 有 |
閻魔堂狂言 | えんまどうきょうげん | 夏の季語 | 行事 | 有 |
閻魔堂大念仏 | えんまどうだいねんぶつ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
閻魔の斎日 | えんまのさいじつ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
閻魔参 | えんままいり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
閻魔詣 | えんまもうで | 夏の季語 | 行事 | 有 |
遠雷 | えんらい | 夏の季語 | 天文 | 有 |
延暦寺六月会 | えんりゃくじみなづきえ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
エーデルワイス | えーでるわいす | 夏の季語 | 植物 | 有 |
老鶯 | おいうぐいす | 夏の季語 | 動物 | 有 |
追川 | おいかわ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
小忌御燈を供ず | おいみのみあかしをくうず | 夏の季語 | 行事 | 有 |
追山 | おいやま | 夏の季語 | 行事 | 有 |
追山笠 | おいやまがさ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
花魁草 | おいらんそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
鷗外忌 | おうがいき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
扇 | おうぎ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
扇売 | おうぎうり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
扇使い | おうぎつかい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
扇店 | おうぎてん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
扇流し | おうぎながし | 夏の季語 | 行事 | 有 |
扇の要 | おうぎのかなめ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
扇の拝 | おうぎのはい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
扇祭 | おうぎまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
扇を賜う | おうぎをたまう | 夏の季語 | 行事 | 有 |
黄蜀葵 | おうしょっき | 夏の季語 | 植物 | 有 |
楝の花 | おうちのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
樗の花 | おうちのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
樗葺く | おうちふく | 夏の季語 | 行事 | 有 |
樗を佩ぶ | おうちをおぶ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
桜桃 | おうとう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
桜桃忌 | おうとうき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
桜桃の実 | おうとうのみ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
近江蚊帳 | おうみがや | 夏の季語 | 生活 | 有 |
大麻 | おおあさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
大足 | おおあし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
大蟻 | おおあり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
大忌の御湯 | おおいみのおゆ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
大蚊 | おおか | 夏の季語 | 動物 | 有 |
大蚰蜒 | おおげじ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
大蝙蝠 | おおこうもり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
大阪鮓 | おおさかずし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
大地鴫 | おおじしぎ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
大田植 | おおたうえ | 夏の季語 | 生活、行事 | 有 |
おおでまり | おおでまり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
大苗打ち | おおなえうち | 夏の季語 | 植物 | 有 |
大西日 | おおにしび | 夏の季語 | 天文 | 有 |
大祓 | おおはらい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
車前草の花 | おおばこのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
大鷭 | おおばん | 夏の季語 | 動物 | 有 |
大蛍 | おおぼたる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
大待宵草 | おおまつよいぐさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
大鼓虫 | おおみずすまし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
大水凪鳥 | おおみずなぎどり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
大南風 | おおみなみ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
大麦 | おおむぎ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
大矢数 | おおやかず | 夏の季語 | 行事 | 有 |
大山祭 | おおやままつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
大山詣 | おおやまもうで | 夏の季語 | 行事 | 有 |
天女花 | おおやまれんげ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
大山蓮花 | おおやまれんげ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
大葭切 | おおよしきり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
大葭五位 | おおよしごい | 夏の季語 | 動物 | 有 |
大瑠璃 | おおるり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
おきうと | おきうと | 夏の季語 | 植物 | 有 |
沖鱚 | おきぎす | 夏の季語 | 動物 | 有 |
沖膾 | おきなます | 夏の季語 | 生活 | 有 |
招虫 | おぎむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
送り梅雨 | おくりづゆ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
小倉アイス | おぐらあいす | 夏の季語 | 生活 | 有 |
おけら | おけら | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蒼朮の花 | おけらのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
おけら焼く | おけらやく | 夏の季語 | 生活 | 有 |
起し絵 | おこしえ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
虎魚 | おこぜ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
瘧 | おこり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
おこり | おこり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
筬虫 | おさむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
納太刀 | おさめだち | 夏の季語 | 行事 | 有 |
鴛鴦涼し | おしすずし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
唖蝉 | おしぜみ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鴛鴦の巣 | おしのす | 夏の季語 | 動物 | 有 |
含羞草 | おじぎそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
知羞草 | おじぎそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
雄蟻 | おすあり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
恐山大祭 | おそれざんたいさい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
御田植 | おたうえ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
御田植神幸式 | おたうえしんこうしき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
御田植祭 | おたうえまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
御田扇 | おたおうぎ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
男滝 | おだき | 夏の季語 | 地理 | 有 |
お頂上 | おちょうじょう | 夏の季語 | 行事 | 有 |
落し文 | おとしぶみ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
囮鮎 | おとりあゆ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
踊子草 | おどりこそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
踊草 | おどりそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
踊花 | おどりばな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
尾長 | おなが | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鬼罌粟 | おにげし | 夏の季語 | 植物 | 有 |
鬼太鼓 | おにだいこ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
鬼舞 | おにまい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
鬼百合 | おにゆり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
苧の実 | おのみ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
鉄漿蜻蛉 | おはぐろとんぼ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
お花畠 | おはなばたけ | 夏の季語 | 地理 | 有 |
お花ばたけ | おはなばたけ | 夏の季語 | 地理 | 有 |
大原志 | おばらざし | 夏の季語 | 行事 | 有 |
お御田祭 | おみたまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
御迎人形 | おむかえにんぎょう | 夏の季語 | 行事 | 有 |
沢瀉 | おもだか | 夏の季語 | 植物 | 有 |
親鴉 | おやがらす | 夏の季語 | 動物 | 有 |
親鹿 | おやじか | 夏の季語 | 動物 | 有 |
親燕 | おやつばめ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
尾山祭 | おやままつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
泳ぎ | およぎ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
和蘭あやめ | おらんだあやめ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
和蘭陀獅子頭 | おらんだししがしら | 夏の季語 | 動物 | 有 |
和蘭石竹 | おらんだせきちく | 夏の季語 | 植物 | 有 |
和蘭芹 | おらんだぜり | 夏の季語 | 植物 | 有 |
オランダ蒿苣 | おらんだぢしゃ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
和蘭撫子 | おらんだなでしこ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
折戸茄子 | おりどなす | 夏の季語 | 植物 | 有 |
オリーブの花 | おりーぶのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
オレンジスカッシュ | おれんじすかっしゅ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
おんたで | おんたで | 夏の季語 | 植物 | 有 |
御田 | おんだ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
御田祭 | おんだまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
鬼太鼓 | おんでこ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
女笠 | おんながさ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
女天下の日 | おんなてんかのひ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
女の家 | おんなのいえ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
御柱里曳 | おんばしらさとびき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
御柱祭 | おんばしらまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
温風 | おんぷう | 夏の季語 | 天文 | 有 |
オーデコロン | おーでころん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
オート麦 | おーとむぎ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
蚊 | か | 夏の季語 | 動物 | 有 |
海芋 | かいう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
開襟 | かいきん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
開襟シャツ | かいきんしゃつ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
海紅豆 | かいこうず | 夏の季語 | 植物 | 有 |
海豇豆 | かいこうず | 夏の季語 | 植物 | 有 |
蚕の蛾 | かいこのが | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蚕の蝶 | かいこのちょう | 夏の季語 | 動物 | 有 |
開山祭 | かいざんさい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
海水着 | かいすいぎ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
海水帽 | かいすいぼう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
海水浴 | かいすいよく | 夏の季語 | 生活 | 有 |
かいず | かいず | 夏の季語 | 動物 | 有 |
かいず釣 | かいずつり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
快走艇 | かいそうてい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
蚊いぶし | かいぶし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
海霧 | かいむ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
かいもちかき | かいもちかき | 夏の季語 | 動物 | 有 |
楓若葉 | かえでわかば | 夏の季語 | 植物 | 有 |
かえぼり | かえぼり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
返り梅雨 | かえりづゆ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
かがみぐさ | かがみぐさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
かがみ草 | かがみそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
夏期講習会 | かきこうしゅうかい | 夏の季語 | 生活 | 有 |
かき氷 | かきごおり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
夏期大学 | かきだいがく | 夏の季語 | 生活 | 有 |
杜若 | かきつばた | 夏の季語 | 植物 | 有 |
燕子花 | かきつばた | 夏の季語 | 植物 | 有 |
夏期手当 | かきてあて | 夏の季語 | 生活 | 有 |
柿の薹 | かきのとう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
柿の花 | かきのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
柿若葉 | かきわかば | 夏の季語 | 植物 | 有 |
蝸牛忌 | かぎゅうき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
嘉魚 | かぎょ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蚊喰鳥 | かくいどり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
霍乱 | かくらん | 夏の季語 | 生活 | 有 |
隠蟹 | かくれがに | 夏の季語 | 動物 | 有 |
懸葵 | かけあおい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
掛香 | かけこう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
掛鯛下す | かけたいおろす | 夏の季語 | 行事 | 有 |
影涼し | かげすずし | 夏の季語 | 時候 | 有 |
陰祭 | かげまつり | 夏の季語 | 行事 | 有 |
囲い船 | かこいぶね | 夏の季語 | 生活 | 有 |
夏枯草 | かこそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
籠枕 | かごまくら | 夏の季語 | 生活 | 有 |
笠懸 | かさがけ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
風車草 | かざぐるまそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
風車の花 | かざぐるまのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
かざしぐさ | かざしぐさ | 夏の季語 | 行事 | 有 |
風通し | かざとおし | 夏の季語 | 生活 | 有 |
風通り | かざとおり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
飾り冑 | かざりかぶと | 夏の季語 | 行事 | 有 |
樫落葉 | かしおちば | 夏の季語 | 植物 | 有 |
樫茂る | かししげる | 夏の季語 | 植物 | 有 |
貸ボート | かしぼーと | 夏の季語 | 生活 | 有 |
貸浴衣 | かしゆかた | 夏の季語 | 生活 | 有 |
樫若葉 | かしわかば | 夏の季語 | 植物 | 有 |
柏餅 | かしわもち | 夏の季語 | 生活 | 有 |
河鹿 | かじか | 夏の季語 | 動物 | 有 |
河鹿蛙 | かじかがえる | 夏の季語 | 動物 | 有 |
河鹿笛 | かじかぶえ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
河鹿宿 | かじかやど | 夏の季語 | 動物 | 有 |
夏日 | かじつ | 夏の季語 | 時候 | 有 |
嘉定菓子 | かじょうがし | 夏の季語 | 行事 | 有 |
嘉定銭 | かじょうせん | 夏の季語 | 行事 | 有 |
嘉定頂戴 | かじょうちょうだい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
嘉定縫 | かじょうぬい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
蚊吸鳥 | かすいどり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
粕取焼酎 | かすとりしょうちゅう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
風薫る | かぜかおる | 夏の季語 | 天文 | 有 |
風草 | かぜぐさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
風死す | かぜしす | 夏の季語 | 天文 | 有 |
風涼し | かぜすずし | 夏の季語 | 時候、天文 | 有 |
風の香 | かぜのか | 夏の季語 | 天文 | 有 |
風待月 | かぜまちづき | 夏の季語 | 時候 | 有 |
片蔭 | かたかげ | 夏の季語 | 天文 | 有 |
片かげり | かたかげり | 夏の季語 | 天文 | 有 |
片白草 | かたしろぐさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
かたしろぐさ | かたしろぐさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
形代流す | かたしろながす | 夏の季語 | 行事 | 有 |
堅田鮒 | かただぶな | 夏の季語 | 動物 | 有 |
かたつぶり | かたつぶり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蝸牛 | かたつむり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
かたつむり | かたつむり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
片抜手 | かたぬきて | 夏の季語 | 生活 | 有 |
片肌脱 | かたはだぬぎ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
酢漿の花 | かたばみのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
帷子 | かたびら | 夏の季語 | 生活 | 有 |
徒歩鵜 | かちう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
勝馬 | かちうま | 夏の季語 | 行事 | 有 |
蚊帳 | かちょう | 夏の季語 | 生活 | 有 |
かちわり | かちわり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
郭巨山 | かっきょやま | 夏の季語 | 行事 | 有 |
脚気 | かっけ | 夏の季語 | 生活 | 有 |
郭公 | かっこう | 夏の季語 | 動物 | 有 |
かっちき | かっちき | 夏の季語 | 生活 | 有 |
カットグラス | かっとぐらす | 夏の季語 | 生活 | 有 |
河童忌 | かっぱき | 夏の季語 | 行事 | 有 |
河童虫 | かっぱむし | 夏の季語 | 動物 | 有 |
蝎 | かつ | 夏の季語 | 動物 | 有 |
かつう | かつう | 夏の季語 | 行事 | 有 |
かつうの祝 | かつうのいわい | 夏の季語 | 行事 | 有 |
鰹 | かつお | 夏の季語 | 動物 | 有 |
堅魚 | かつお | 夏の季語 | 動物 | 有 |
松魚 | かつお | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鰹売り | かつおうり | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鰹潮 | かつおじお | 夏の季語 | 地理 | 有 |
鰹釣 | かつおつり | 夏の季語 | 生活 | 有 |
鰹時 | かつおどき | 夏の季語 | 動物 | 有 |
鰹船 | かつおぶね | 夏の季語 | 生活 | 有 |