季語 よみ 季節 分類 解説
杖突蝦つえつきえび夏の季語動物
杖突虫つえつきむし夏の季語動物
番鴛鴦つがいおし冬の季語動物
月輪熊つきのわぐま冬の季語動物
月日貝つきひがい春の季語動物
月夜千鳥つきよちどり冬の季語動物
蛁蟟つくつくほうし秋の季語動物
つくつく法師つくつくほうし秋の季語動物
つぐみ秋の季語動物
土蛙つちがえる春の季語動物
土蜂つちばち春の季語動物
土雲雀つちひばり秋の季語動物
筒鳥つつどり夏の季語動物
つづりさせつづりさせ秋の季語動物
つづれさせつづれさせ秋の季語動物
つづれさせ蟋蟀つづれさせこおろぎ秋の季語動物
つなしつなし秋の季語動物
角田螺つのたにし春の季語動物
つばくらつばくら春の季語動物
つばくらめつばくらめ春の季語動物
つばくろつばくろ春の季語動物
津走つばす夏の季語動物
つばめ春の季語動物
乙鳥つばめ春の季語動物
玄鳥つばめ春の季語動物
つばめ魚つばめうお夏の季語動物
燕帰るつばめかえる秋の季語動物
燕来るつばめくる春の季語動物
燕の子つばめのこ夏の季語動物
燕の巣つばめのす春の季語動物
つぶつぶ春の季語動物
妻恋う鹿つまこうしか秋の季語動物
雀鷂つみ冬の季語動物
梅雨かいずつゆかいず夏の季語動物
梅雨鯰つゆなまず夏の季語動物
梅雨の蝶つゆのちょう夏の季語動物
つる冬の季語動物
鶴凍つつるいつ冬の季語動物
鶴帰るつるかえる春の季語動物
鶴来るつるきたる秋の季語動物
剣羽つるぎば冬の季語動物
鶴去るつるさる春の季語動物
鶴鴫つるしぎ秋の季語動物
鶴の巣つるのす春の季語動物
鶴の舞つるのまい春の季語動物
鶴渡るつるわたる秋の季語動物