季語 よみ 季節 分類 解説
青き嶺あおきみね夏の季語地理
青田あおた夏の季語地理
青田売あおたうり夏の季語地理
青田風あおたかぜ夏の季語地理
青田時あおたどき夏の季語地理
青田波あおたなみ夏の季語地理
青田面あおたのも夏の季語地理
青田道あおたみち夏の季語地理
青峯あおね夏の季語地理
青野あおの夏の季語地理
青葉潮あおばじお夏の季語地理
青富士あおふじ夏の季語地理
青岬あおみさき夏の季語地理
青山潮あおやまじお夏の季語地理
赤潮あかしお夏の季語地理
赤富士あかふじ夏の季語地理
秋川あきがわ秋の季語地理
秋潮あきしお秋の季語地理
秋田あきた秋の季語地理
秋出水あきでみず秋の季語地理
秋渚あきなぎさ秋の季語地理
秋野あきの秋の季語地理
秋の池あきのいけ秋の季語地理
秋の海あきのうみ秋の季語地理
秋の湖あきのうみ秋の季語地理
秋の狩場あきのかりば秋の季語地理
秋の川あきのかわ秋の季語地理
秋の江あきのこう秋の季語地理
秋の潮あきのしお秋の季語地理
秋の園あきのその秋の季語地理
秋の田あきのた秋の季語地理
秋の波あきのなみ秋の季語地理
秋の錦あきのにしき秋の季語地理
秋の庭あきのにわ秋の季語地理
秋の沼あきのぬま秋の季語地理
秋の野あきのの秋の季語地理
秋の浜あきのはま秋の季語地理
秋の水あきのみず秋の季語地理
秋の湖あきのみずうみ秋の季語地理
秋の嶺あきのみね秋の季語地理
秋の山あきのやま秋の季語地理
朝清水あさしみず夏の季語地理
浅清水あさしみず夏の季語地理
厚氷あつごおり冬の季語地理
家清水いえしみず夏の季語地理
池涸るいけかる冬の季語地理
いずみ夏の季語地理
磯清水いそしみず夏の季語地理
凍滝いてだき冬の季語地理
凍解くるいてとくる春の季語地理
凍解いてどけ春の季語地理
凍ゆるむいてゆるむ春の季語地理
井水増すいみずます夏の季語地理
色づく田いろづくた秋の季語地理
巌滴りいわしたたり夏の季語地理
岩清水いわしみず夏の季語地理
植田うえた夏の季語地理
浮氷うきごおり春の季語地理
薄氷うすごおり春の季語地理
薄氷うすらい春の季語地理
卯月波うづきなみ夏の季語地理
卯月野うづきの夏の季語地理
卯波うなみ夏の季語地理
海凍るうみこおる冬の季語地理
末枯野うらがれの秋の季語地理
末枯の野辺うらがれののべ秋の季語地理
末枯の野山うらがれののやま秋の季語地理
末枯の原うらがれのはら秋の季語地理
大干潟おおひがた春の季語地理
男滝おだき夏の季語地理
落し水おとしみず秋の季語地理
お花畠おはなばたけ夏の季語地理
お花ばたけおはなばたけ夏の季語地理
御神渡おみわたり冬の季語地理
親田おやだ春の季語地理
海氷かいひょう冬の季語地理
解氷かいひょう春の季語地理
解氷期かいひょうき春の季語地理
解氷湖かいひょうこ春の季語地理
影氷るかげこおる冬の季語地理
陰雪かげゆき春の季語地理
風津波かぜつなみ秋の季語地理
風雪崩かぜなだれ春の季語地理
堅雪かたゆき春の季語地理
花壇かだん秋の季語地理
渇水期かっすいき冬の季語地理
鰹潮かつおじお夏の季語地理
門清水かどしみず夏の季語地理
鐘氷るかねこおる冬の季語地理
花圃かほ秋の季語地理
刈小田かりおだ秋の季語地理
刈田かりた秋の季語地理
刈田面かりたづら秋の季語地理
苅田原かりたはら秋の季語地理
刈田道かりたみち秋の季語地理
涸池かれいけ冬の季語地理
涸川かれがわ冬の季語地理
涸清水かれしみず夏の季語地理
枯園かれその冬の季語地理
涸田かれた夏の季語地理
涸滝かれだき冬の季語地理
枯庭かれにわ冬の季語地理
涸沼かれぬま冬の季語地理
枯野かれの冬の季語地理
枯野の色かれののいろ秋の季語地理
枯野原かれのはら冬の季語地理
枯野人かれのびと冬の季語地理
枯野道かれのみち冬の季語地理
枯野宿かれのやど冬の季語地理
枯原かれはら冬の季語地理
枯山かれやま冬の季語地理
川涸るかわかる冬の季語地理
川凍るかわこおる冬の季語地理
寒園かんえん冬の季語地理
寒九の水かんくのみず冬の季語地理
寒泉かんせん冬の季語地理
寒潮かんちょう冬の季語地理
寒濤かんとう冬の季語地理
寒波かんなみ冬の季語地理
寒の滝かんのたき冬の季語地理
寒の水かんのみず冬の季語地理
旱魃田かんばつだ夏の季語地理
崖滴りがけしたたり夏の季語地理
狐の提燈きつねのちょうちん冬の季語地理、植物
狐火きつねび冬の季語地理
銀竹ぎんちく冬の季語地理
草木の錦くさきのにしき秋の季語地理
草清水くさしみず夏の季語地理
くされ潮くされじお夏の季語地理
朽野くだらの冬の季語地理
くだら野くだらの冬の季語地理
クレパスくれぱす夏の季語地理
結氷けっぴょう冬の季語地理
結氷湖けっぴょうこ冬の季語地理
涓滴けんてき夏の季語地理
洪水こうずい秋の季語地理
こおり冬の季語地理
氷消ゆこおりきゆ春の季語地理
氷り滝こおりたき冬の季語地理
氷解くこおりとく春の季語地理
氷閉ずこおりとず冬の季語地理
氷流るるこおりながるる春の季語地理
氷の鏡こおりのかがみ冬の季語地理
氷の楔こおりのくさび冬の季語地理
氷の声こおりのこえ冬の季語地理
氷の衣こおりのころも冬の季語地理
氷の剣こおりのつるぎ冬の季語地理
氷の閨こおりのねや冬の季語地理
氷の橋こおりのはし冬の季語地理
氷の花こおりのはな冬の季語地理
氷張るこおりはる冬の季語地理
氷橋こおりばし冬の季語地理
氷結ぶこおりむすぶ冬の季語地理
凍るこおる冬の季語地理
苔滴りこけしたたり夏の季語地理
苔清水こけしみず夏の季語地理
去年の雪こぞのゆき春の季語地理
五月川さつきがわ夏の季語地理
五月田さつきだ夏の季語地理
五月波さつきなみ夏の季語地理
皐月波さつきなみ夏の季語地理
五月野さつきの夏の季語地理
五月富士さつきふじ夏の季語地理
皐月富士さつきふじ夏の季語地理
五月山さつきやま夏の季語地理
早苗田さなえだ夏の季語地理
残雪ざんせつ春の季語地理
潮干潟しおひがた春の季語地理
滴りしたたり夏の季語地理
清水しみず夏の季語地理
清水影しみずかげ夏の季語地理
清水が源しみずがもと夏の季語地理
清水汲むしみずくむ夏の季語地理
清水堰くしみずせく夏の季語地理
清水茶屋しみずぢゃや夏の季語地理
清水掬ぶしみずむすぶ夏の季語地理
凍渡しみわたり冬の季語地理
霜くずれしもくずれ冬の季語地理
霜柱しもばしら冬の季語地理
秋園しゅうえん秋の季語地理
秋苑しゅうえん秋の季語地理
秋江しゅうこう秋の季語地理
秋郊しゅうこう秋の季語地理
秋山しゅうざん秋の季語地理
秋水しゅうすい秋の季語地理
秋汀しゅうてい秋の季語地理
秋濤しゅうとう秋の季語地理
秋嶺しゅうれい秋の季語地理
春園しゅんえん春の季語地理
春苑しゅんえん春の季語地理
春江しゅんこう春の季語地理
春郊しゅんこう春の季語地理
春水しゅんすい春の季語地理
春潮しゅんちょう春の季語地理
春泥しゅんでい春の季語地理
春濤しゅんとう春の季語地理
春嶺しゅんれい春の季語地理
不知火しらぬい秋の季語地理
代田しろた春の季語地理
地こすりじこすり春の季語地理
水害すいがい夏の季語地理
末黒すぐろ春の季語地理
末黒野すぐろの春の季語地理
砂灼くるすなやくる夏の季語時候、地理
堰外すせきはずす秋の季語地理
雪渓せっけい夏の季語地理
雪壁せっぺき冬の季語地理
雪嶺せつれい冬の季語地理
蝉氷せみごおり冬の季語地理
底清水そこしみず夏の季語地理
底雪崩そこなだれ春の季語地理
岨清水そばしみず夏の季語地理
高潮たかしお秋の季語地理
たき夏の季語地理
滝浴びたきあび夏の季語地理、生活
滝涸るたきかる冬の季語地理
滝凍るたきこおる冬の季語地理
滝しぶきたきしぶき夏の季語地理
滝涼したきすずし夏の季語地理
滝壺たきつぼ夏の季語地理
滝の音たきのおと夏の季語地理
滝見たきみ夏の季語地理
滝道たきみち夏の季語地理
滝見茶屋たきみぢゃや夏の季語地理
立氷たちひ冬の季語地理
渓涸るたにかる冬の季語地理
田の色たのいろ秋の季語地理
田水落すたみずおとす秋の季語地理
田水沸くたみずわく夏の季語地理
垂氷たるひ冬の季語地理
短冊苗代たんざくなわしろ春の季語地理
墜栗花穴ついりあな夏の季語地理
月氷るつきこおる冬の季語天文、地理
作り滝つくりだき夏の季語地理、生活
土現るつちあらわる春の季語地理
土恋しつちこいし春の季語地理
土匂うつちにおう春の季語地理
土の春つちのはる春の季語地理
梅雨穴つゆあな夏の季語地理
露氷るつゆこおる冬の季語地理
梅雨出水つゆでみず夏の季語地理
氷柱つらら冬の季語地理
寺清水てらしみず夏の季語地理
出水でみず夏の季語地理
出水川でみずがわ夏の季語地理
凍海とうかい冬の季語地理
凍河とうが冬の季語地理
冬景とうけい冬の季語地理
凍結湖とうけつこ冬の季語地理
凍湖とうこ冬の季語地理
凍江とうこう冬の季語地理
冬泉とうせん冬の季語地理
土用波どようなみ夏の季語地理
苗田なえだ春の季語地理
苗間なえま春の季語地理
雪崩なだれ春の季語地理
なだれ雪なだれゆき春の季語地理
夏海なつうみ夏の季語地理
夏川なつがわ夏の季語地理
夏河原なつがわら夏の季語地理
夏潮なつじお夏の季語地理
夏出水なつでみず夏の季語地理
夏怒濤なつどとう夏の季語地理
夏濤なつなみ夏の季語地理
夏嶺なつね夏の季語地理
夏野なつの夏の季語地理
夏の池なつのいけ夏の季語地理
夏の海なつのうみ夏の季語地理
夏の湖なつのうみ夏の季語地理
夏の川なつのかわ夏の季語地理
夏の潮なつのしお夏の季語地理
夏の園なつのその夏の季語地理
夏の波なつのなみ夏の季語地理
夏の庭なつのにわ夏の季語地理
夏の沼なつのぬま夏の季語地理
夏の浜なつのはま夏の季語地理
夏の富士なつのふじ夏の季語地理
夏の岬なつのみさき夏の季語地理
夏の水なつのみず夏の季語地理
夏の湖なつのみずうみ夏の季語地理
夏の山なつのやま夏の季語地理
夏富士なつふじ夏の季語地理
夏山なつやま夏の季語地理
夏山家なつやまが夏の季語地理
夏山路なつやまじ夏の季語地理
波の花なみのはな冬の季語地理
波の華なみのはな冬の季語地理
苗代じめなわしとじめ春の季語地理
苗代なわしろ春の季語地理
苗代粥なわしろがゆ春の季語地理
苗代田なわしろだ春の季語地理
苗代時なわしろどき春の季語地理
苗代水なわしろみず春の季語地理
苗代道なわしろみち春の季語地理
苦潮にがしお夏の季語地理
逃水にげみず春の季語地理
濁り井にごりい夏の季語地理
庭枯るるにわかるる冬の季語地理
庭清水にわしみず夏の季語地理
庭の秋にわのあき秋の季語地理
沼涸るぬまかる冬の季語地理
熱砂ねっさ夏の季語時候、地理
眠る山ねむるやま冬の季語地理
残る氷のこるこおり春の季語地理
残る雪のこるゆき春の季語地理
のしろのしろ春の季語地理
野路の秋のじのあき秋の季語地理
野の秋ののあき秋の季語地理
野の色ののいろ秋の季語地理
野の末枯ののうらがれ秋の季語地理
野の錦ののにしき秋の季語地理
野山色づくのやまいろづく秋の季語地理
野山の色のやまのいろ秋の季語地理
野山の錦のやまのにしき秋の季語地理
初浅間はつあさま新年の季語地理
初景色はつげしき新年の季語地理
初気色はつげしき新年の季語地理
初氷はつごおり冬の季語地理
初潮はつしお秋の季語地理
初筑波はつつくば新年の季語地理
初比叡はつひえい新年の季語地理
初富士はつふじ新年の季語地理
葉月潮はづきじお秋の季語地理
花園はなぞの秋の季語地理
花野はなの秋の季語地理
花畑はなばたけ秋の季語地理
浜の秋はまのあき秋の季語地理
腸氷るはらわたこおる冬の季語地理
春川はるかわ春の季語地理
春田はるた春の季語地理
春出水はるでみず春の季語地理
春野はるの春の季語地理
春の磯はるのいそ春の季語地理
春の海はるのうみ春の季語地理
春の湖はるのうみ春の季語地理
春の江はるのえ春の季語地理
春の川はるのかわ春の季語地理
春の川波はるのかわなみ春の季語地理
春の洪水はるのこうずい春の季語地理
春の氷はるのこおり春の季語地理
春の潮はるのしお春の季語地理
春の瀬はるのせ春の季語地理
春の園はるのその春の季語地理
春の田はるのた春の季語地理
春の土はるのつち春の季語地理
春の泥はるのどろ春の季語地理
春の渚はるのなぎさ春の季語地理
春の波はるのなみ春の季語地理
春の浪はるのなみ春の季語地理
春の庭はるのにわ春の季語地理
春の野はるのの春の季語地理
春の浜はるのはま春の季語地理
春の水はるのみず春の季語地理
春の山はるのやま春の季語地理
春山はるやま春の季語地理
瀑布ばくふ夏の季語地理
冬の季語地理
干潟ひがた春の季語地理
干潟暮るひがたくる春の季語地理
干潟波ひがたなみ春の季語地理
干潟人ひがたびと春の季語地理
彼岸潮ひがんじお春の季語地理
穭田ひつじだ秋の季語地理
旱田ひでりた夏の季語地理
飛瀑ひばく夏の季語地理
氷面鏡ひもかがみ冬の季語地理
日焼田ひやけだ夏の季語地理
氷塊ひょうかい冬の季語地理
氷海ひょうかい冬の季語地理
氷筋ひょうきん冬の季語地理
氷原ひょうげん冬の季語地理
氷湖ひょうこ冬の季語地理
氷江ひょうこう冬の季語地理
氷笋ひょうじゅん冬の季語地理
氷上ひょうじょう冬の季語地理
氷条ひょうじょう冬の季語地理
氷雪ひょうせつ冬の季語地理
氷箸ひょうちょ冬の季語地理
氷点下ひょうてんか冬の季語地理
氷田ひょうでん冬の季語地理
氷盤ひょうばん冬の季語地理
氷壁ひょうへき冬の季語地理
氷野ひょうや冬の季語地理
乾割れ田ひわれだ夏の季語地理
噴井ふきい夏の季語地理
噴井ふけい夏の季語地理
富士の雪解ふじのゆきげ夏の季語地理
富士雪解ふじゆきげ夏の季語地理
冬海ふゆうみ冬の季語地理
冬川ふゆかわ冬の季語地理
冬川原ふゆがわら冬の季語地理
冬景色ふゆげしき冬の季語地理
冬汐ふゆじお冬の季語地理
冬潮ふゆじお冬の季語地理
冬田ふゆた冬の季語地理
冬田面ふゆたのも冬の季語地理
冬田道ふゆたみち冬の季語地理
冬滝ふゆだき冬の季語地理
冬登山ふゆとざん冬の季語地理
冬渚ふゆなぎさ冬の季語地理
冬浪ふゆなみ冬の季語地理
冬濤ふゆなみ冬の季語地理
冬庭ふゆにわ冬の季語地理
冬野ふゆの冬の季語地理
冬の泉ふゆのいずみ冬の季語地理
冬の色ふゆのいろ冬の季語地理
冬の海ふゆのうみ冬の季語地理
冬の川ふゆのかわ冬の季語地理
冬の景ふゆのけい冬の季語地理
冬の潮ふゆのしお冬の季語地理
冬の園ふゆのその冬の季語地理
冬の田ふゆのた冬の季語地理
冬の滝ふゆのたき冬の季語地理
冬の波ふゆのなみ冬の季語地理
冬の野ふゆのの冬の季語地理
冬の浜ふゆのはま冬の季語地理
冬の原ふゆのはら冬の季語地理
冬の水ふゆのみず冬の季語地理
冬野道ふゆのみち冬の季語地理
冬の山ふゆのやま冬の季語地理
冬浜ふゆはま冬の季語地理
冬嶺ふゆみね冬の季語地理
冬山ふゆやま冬の季語地理
冬山家ふゆやまが冬の季語地理
冬山路ふゆやまじ冬の季語地理
冬山肌ふゆやまはだ冬の季語地理
盆荒ぼんあれ秋の季語地理
盆波ぼんなみ秋の季語地理
真清水ましみず夏の季語地理
湖凍るみずうみこおる冬の季語地理
水落すみずおとす秋の季語地理
水涸るみずかる冬の季語地理
水烟るみずけむる冬の季語地理
水澄むみずすむ秋の季語地理
水温むみずぬるむ春の季語地理
水の秋みずのあき秋の季語地理
水の春みずのはる春の季語地理
水見舞みずみまい秋の季語地理、生活
夫婦滝みょうとだき夏の季語地理
御渡みわたり冬の季語地理
女滝めだき夏の季語地理
望の潮もちのしお秋の季語地理
灼け砂やけすな夏の季語時候、地理
焼け田やけだ夏の季語地理
焼野やけの春の季語地理、生活
焼野原やけのはら春の季語地理
焼原やけはら春の季語地理
休め田やすめた冬の季語地理
山彩るやまいろどる秋の季語地理
山滴りやましたたり夏の季語地理
山清水やましみず夏の季語地理
山澄むやますむ秋の季語地理
山眠るやまねむる冬の季語地理
山の秋やまのあき秋の季語地理
山の色やまのいろ秋の季語地理
山の錦やまのにしき秋の季語地理
山粧うやまよそう秋の季語地理
山粧うやまよそおう秋の季語地理
山笑うやまわらう春の季語地理
弥生野やよいの春の季語地理
弥生山やよいやま春の季語地理
夕清水ゆうしみず夏の季語地理
雪垢ゆきあか春の季語地理
雪くずれゆきくずれ春の季語地理
雪消ゆきげ春の季語地理
雪解風ゆきげかぜ春の季語地理
雪解川ゆきげがわ春の季語地理
雪解雫ゆきげしずく春の季語地理
雪解畠ゆきげはたけ春の季語地理
雪解富士ゆきげふじ夏の季語地理
雪消水ゆきげみず春の季語地理
雪解道ゆきげみち春の季語地理
雪滴ゆきしずく春の季語地理
雪汁ゆきしる春の季語地理
雪しろゆきしろ春の季語地理
雪しろ水ゆきしろみず春の季語地理
雪解くるゆきとくる春の季語地理
雪解ゆきどけ春の季語地理
雪泥ゆきどろ春の季語地理
雪なだれゆきなだれ春の季語地理
雪濁りゆきにごり春の季語地理
雪残るゆきのこる春の季語地理
雪の田ゆきのた冬の季語地理
雪の絶間ゆきのたえま春の季語地理
雪のひまゆきのひま春の季語地理
雪の山ゆきのやま冬の季語地理、行事
雪間ゆきま春の季語地理
雪山ゆきやま冬の季語地理、行事
粧う山よそおうやま秋の季語地理
夜滝よだき夏の季語地理
龍燈りゅうとう秋の季語地理
流氷りゅうひょう春の季語地理
流氷期りゅうひょうき春の季語地理
流氷盤りゅうひょうばん春の季語地理
若菜野わかなの新年の季語地理、行事
綿氷わたごおり冬の季語地理